
受講可能コース |
1.初級・中級・上級コース 2.お楽しみコース 3.卵・牛乳・白砂糖・添加物・保存料入り材料を使わないデザート教室 |
メッセージ・教室の内容など |
【旬のお野菜(無農薬、有機)の調理法、アレンジの仕方を学びます。 美容にもよく、栄養価の高い雑穀を調理します。初級・中級・上級と進むことができ、基礎が身に付きます。 重ね煮という方法が覚えられ簡単でおいしく調理できます。 |
基本情報 | 連絡先 | 090 - 9916 - 6826 |
---|---|---|
メール | dream-ak@crest.ocn.ne.jp | |
開催場所 | 北区 | |
ホームページ | http://ameblo.jp/souji-ak/ | |
取得できるスキル | 野菜の洗い方・切り方が覚えられ、初心者が楽しく料理が出来ます。 | |
アピールポイント | 健康についての話もあり日々役立ちます-冷え取り健康法- 同じ食材からのアレンジが広がります 少人数性だからしっかり覚えることが出来ます。 |
|
開講日時 | 平日、午前、午後、夜、応相談 | |
資格取得 | -- | |
費用 | 入学金 | 不要 |
受講料 | 2,000円~ | |
その他 | ||
受講生の声 | お野菜の扱い方、どのように成長するか、なども教えていただき、野菜に対して愛情を持ち、大切に無駄なく使えるようになりました。応用がすごく効きます。 冷え取り健康法が学べ、健康のアドバイスがもらえます。 |
初級:初めてのお料理する方が安心して参加して頂けます。季節の野菜の姿、栄養の話、野菜の切り方、洗い方、ゆで方などお伝えします。 玄米の炊き方、大根干しの煮方・ひじきの炊き方を基にアレンジして旬のお野菜を使います。 中級・上級について、詳しくはブログをご覧ください。 |
|
費用 | 各級3回コース9,000円 |
受講時間 | 3時間(10:00~13:00) |
受講生の声 | |
玄米が自分で鍋で炊けるようになりました。 「大根干し」や「ひじき」が簡単にできてアレンジできることに驚きです。 |
上級まで終了された方・単発での参加も可能です。 お米のアレンジ・麺のアレンジを入れ、材料も幅広く使用します。 旬のお野菜のアレンジをします。 受講者の方のご希望も取り入れます。 |
|
費用 | 1回4,000円(上級コースまで終了の方は3,600円) |
受講時間 | 第2水(10:30~1:30・19:00~21:00) 第2土(10:00~13:00) |
受講生の声 | |
毎回楽しみなメニューで家で必ず作ります(雑穀も炊けるようになりました) 教室でご飯を食べた翌日は体が軽く調子が良いです。 |
身体にやさしいケーキ・焼き菓子、軽食によいケークサレ・パンなど、美容に良い「寒天」体を冷やさない「くず粉」を使ったスイーツ。 最低4種類作ります。レシピ・サラダ・お茶付きの試食 |
|
費用 | 4,500円 |
受講時間 | 3時間(10:00~13:00) |
受講生の声 | |
初めて参加して、簡単に作れるのに感激して楽しく、おいしく作っています。 安心な材料だから子どもも喜んで食べています。 |
090 - 9916 - 6826